【サイクルモード大阪】オルベア、リドレーがスゴイ!!!
早いもので、今年のサイクルモード大阪も終わりました。
ワタクシもとりあえずご挨拶をあちこちと数時間だけさせていただきました!!
行かれた皆様、どうでした?? 今年は新しい魅力あるメーカーさんがいましたねー。
(∩´∀`)∩そう、今回は
ORBEA!!!
んでんで、今回ワタクシが実物をどうしても見たかったのがTERRAでございます!!!
ただ、自分が欲しかっただけなのですが……。
試乗は流石にショップ店員が乗って一般の参加者さん方を待たせてしまうのは、正直気がひけたので試乗は一切していません。
が、めっちゃ快適に速そうなバイクです! ORBEAといえばエンデュランスのカーボンロードがありませんが、実はMyoの設定には
コルサの28cの設定もあるので、非常に懐の広いカスタマイズ性のあるバイクになります!!
ある意味、32cや30cを履かせてエンデュランスロードのように使ってみるのが面白いかもしれません!
そして、オルベアと言えば
ORCA!!
今回、お乗りいただいたアナタ様なら、そのスペックの高さに驚かれたのではないでしょうか???
軽量だから、乗り心地が悪い???
そういうのは一昔前の話なのかもしれませんね!
個人的には軽量のオールラウンダーバイクとしてはORCAとSuperSix evoの二台は甲乙つけがたいほどに乗りやすいフレームだと思います!
そして速い!
そして、
ORCA AERO!!
エアロバイクと思えない乗りやすさ!!
ORBEAといえば、初めからアナタ好みのバイクにしていただくことも可能になります!!
カラーから、パーツ構成、色々と選んでいっていただけるとよろしいかと思います!!
そして、ただいまオルベアは―――
MYOのカラーを作ると、抽選で1名様に ORCA M35が当たります!!!!
詳しい資料はサイクルモードで(たくさん)オルベアさんから預けられたので
(^-^;
ぜひぜひ、取りに来てください(切実)
そして、次に紹介するのは!!!!
RIDLEY!
ベルギー最強最速のメーカーになります!
FENIXで一躍有名になった、あのメーカーです!!
今年は海外では発売されていた、グリフィンがついに日本に上陸!!
グラベルロードではなく、オールロードとして、上半身と下半身が別の生物の名前を付けられたこのバイクは話題を搔っ攫っていきましたね!!
(~_~;)
そして忘れちゃいけない、Fenix !
乗りやすく、速いエンデュランスバイクといえばこのバイクの名前が挙がるのも当たり前なほどに速い!! それがfenix。
ほかにもリドレー史上最軽量エアロロードのノアに、オールラウンダーのヘリウム!
皆様は何を気に入られたのでしょうか????
リドレーのバイクは非常に個性的で、扱いやすく、デザインもカッコいいのでワタクシは大好きですネ!!
長くなりそうなので分けます!
次回はイタリアメーカー御三家でありながら、サイクルセンターサンワと長い付き合いあるのピナレロ、デローザ、コルナゴにお邪魔しました!
(^_-)-☆