【MAVIC】初めてのカスタムは足回りから!【KSYRIUM S DISC 】
ロードバイクを速く、軽くしたいというあなた様、いったい何をどうカスタムしていいかわからない方も絶対におおくいるはずです!
ロードバイクを速くするなら、足回りのカスタムに限りますよ! タイヤ、ホイールを変えればロードバイクはどんどん速くなっていきます。では今回、初めてのロードのカスタムにおすすめなアルミのホイールをご紹介します
MAVIC
KSYRIUM S DISC

¥93,500(税込)→¥84,900(税込)
気になる重量は
Front : 750 g
Rear : 920 g
こちらのホイールはアルミの軽量のホイールにはなりますが、いわゆる初めにロードバイクについているホイールは鉄下駄といわれる重たいホイールが主流になります。
その一つ、上のコスパのいいアルミホイールが今回紹介するモデルになります。
エントリーモデルではあるんですが、インスタントドライブ360 フリーホイールが素早いエンゲージメンと優れた耐久性を実現しています。
このインスタントドライブは僕らだけではなく、使用者のお客さんのほうでも簡単にハブにグリスアップできる構造なのもうれしいところです。
2023.10現在店頭在庫入れ替えセールを実施しています!!

本来のお値段からお値引きさせていただいた差額の金額でホイールの交換なんてこともできる車体もございますので、ぜひぜひご活用ください!(^_-)-☆
そして、このホイールの特筆すべき点はクロスバイクのカスタムもできるということ!!!
本来であればアダプターを購入していただく必要があるのですが、このホイールはアダプターが付属しており、アダプターを付け替えるだけで主流になっているディスクのクロスバイクのカスタムもできてしまうという!!
(;^ω^)
なかなかクロスバイクのホイールで軽いもの、速いものだと選択肢がないのでめっちゃおすすめです。

注意事項
ホイールが長持ちするよう自転車を含むホイールにかかる総重量を120キロ以内とすることを推奨
推奨タイヤサイズ25~32 mm
どんな方に向いてるか??
アルミのロードバイク、例えばTREKであればドマーネALシリーズ、GIANTであればコンテンドARシリーズといったエンデュランスのアルミロードバイクのカスタムにもおすすめです!!
もちろん、カーボンロードのエンデュランスモデルにも非常におすすめです。足回りを変えるのが一番軽く、速く、より楽しく自転車をお乗りいただけること間違いなしです。
そして、クロスバイクのカスタムにももちろんおすすめできる一品であります!
店頭在庫に3組
交換、カスタム等はぜひぜひご相談ください!!