【MAVIC】実はこのワサビのようなもが、めっちゃ重要です!【ID 360Grease】
十一月も後半に差し掛かってくると、年末も近くなってきますよね。やはり、年末といえば大掃除。そしてバイクをメンテナンスされることも多いと思うのですが、皆様のラチェット音大丈夫でございましょうか????
(~_~;)
甲高い音をあげてはいませんでしょうか????
特にMAVICユーザーのあなた様にお伝えしたいのですが、
MAVICは1000キロ走行後にグリスアップを推奨しています
もちろん、雨に降られたときや水洗いをした時も同じですヨ
MAVICだけではありませんが、スターラチェットはノッチの細かさ、パワー伝達がめっちゃいいのが特徴でございますが、それは正常な状態であってのお話となります。
メンテナンスをしてないとホイールの能力を発揮できないというわけです。
そこで、必要になるのがこのワサビの入った袋のような――
グリスが必要になってきます。
マビックのインスタントドライブは工具なしでフリーボディーを外すことができる優れたシステムなので、どなた様でも比較的に簡単に挑戦していただけると思います。
もちろん、サンワでご依頼していただいても大丈夫です!!
MAVIC様公式のほうでもご紹介しているので、音がおかしなことになってくる前にお早めにグリスアップしてあげてくださいね。
サンワでは490円で一つずつ販売しておりますので、わからないことがありましたら是非是非店頭にてお尋ねください(*^-^*)