【MAVIC】パリ五輪で見たあのカラーが!! 国内限定200組モデル入荷しました!
毎度おおきにサイクルセンターサンワです!
皆様方も色々と調べられていると思うのですが、こちらの限定モデルが
入荷しました!!
(*’▽’)
MAVIC
COSMIC SLR 45 DISC SSC SMU

¥374,000(税込)→ASK
ホイールメーカー、色々と最近は増えましたよね。DTスイスやボントレガー、エンヴィ、等々多くの中で完組メーカーとしてはMAVICが筆頭に挙げてもいいほどの高コスパを持っています。

こちらは新型になったMAVIC SLR 45 DISC の限定版で、中身は最新のCOSMIC SLRとなります。
まず、昨今の主流により対応タイヤが28Cからという仕様になりました。最近ではディスクブレーキといってもcannondale のs6evo やTREK Madone 、ORBEA ORCA AEROなどでも30Cや32Cが入るのが当たり前になってきており、バイクによっては32Cでレースに参加されたりするかたも普通になってきました。
ポガチャルでも30Cでしたしね。
逆に現行のモデルのディスクロードで28Cが入るかどうかタイヤによりけりーーキツイロードというのも、探さないと見つからないほどのレアケースになりましたネ。
お店側からしてもディスクロードということから、昨今の状況を鑑みると28Cが履けないロードはあまり勧めたくないのが本音でもあります。
( ˘•ω•˘ )フトメガトレンド
それだけみんな太くなるには当然、乗りご心地やスピード、すべてにおいて軍配が上がるからというのが答えになってきます。となると、ホイールメーカーも色々とタイヤとして28Cなどが最適なホイールを作り出します。
それがMAVICの場合はワイドリム化されたCOSMIC SLR になります。

いままでのリム幅はSLR45の場合19mmでしたが、23mmとかなりのワイド化!
左が今回のモデルで、右が前のモデルになります。
このワイド化のおかげで、振動吸収性能があがりました。コーナリング性能も向上。そして、広くなった面積で空力性能も各段にUPとただ、最近の流行にのっただけではなく正当なパワーアップを遂げております。
ハブはメンテが簡単なインスタントドライブ360なので、洗車ついでのグリスアップも容易におこなえます。

カラーはパリ五輪で使用されたモデルと同じカラーリングになっていますが、なんとこちらは日本国内で200組限定モデルとなっています。
中々人とかぶることもなく、レーシングホイールとしても一級品な出来栄えとなっております。

入荷は今回は1ペアのみとなりますが、東館にて展示していますので実物をご覧になりたい場合、ぜひぜひお気軽にどうぞ!
