【SALE!!】9世代目ですが105 Di2カーボンホイール搭載の、登れるロード!!

毎度おおきにサイクルセンターサンワです!!

この時期は乗り出そうというお客さんも多く、我々もできる限りはご協力したいのが本音のところ

(; ・`д・´)

本日はこちらをご紹介!!

GIANT
TCR ADVANCED PRO1 (9世代目)

¥572,000(税込)→¥439,000(税込)

傑作機9世代目TCRの105Di2を搭載し、ホイールはGIANTの SLR1が付いています。

もともとのコスパから、今回店頭在庫を入れ替えるということで破格に近いクリアランス価格となっています。
フレームは傑作機と名高い9世代目のフレームになります。10世代目と他社のバイクのような大幅な変化はなく、9世代目からのブラッシュアップによって誕生した10世代目と引けをとらないのが本機です。

コンポーネントは105 Di2となっており、最新の12sの105が搭載されており、サイクリングからイベント、レースにまですべてを網羅するスペックとなっています。

ホイールはGINATブランドのSLR1が取り付けられています。このホイールは非常にコスパが良く出来が良いです。足への掛かりが素晴らしく、ラチェットが付いているのかワカラナイようなヌルっとした気持ちのいいホイールになっています。
この足にダイレクトな掛がある感のホイールを、この価格帯で手に入れられるとはーオトクです。

リムはフックレスリムとなっているのでタイヤの選択肢は少し限られてしまいますが別段、そこまで気にするようなことはないかと思います。

クリアランスは32Cまでと、現行モデルが33Cなのでここもそこまで変わりません。


細かい違いこそあります。フレームの形状が全体的にマルから角へ、フル内装化、シートポストの変化、等々ですがそれでも全く見劣りしません。特に、105DI2構成ですとTREK マドンSL6相当になるので70万近くしてきます。ORBEA ORCA M35Iでも同金額ですので――

cannondaleですと105di2 の鉄下駄仕様で2025/3/1からは60万を超えます。

本気の乗り換え、そんな用途にもぴったりだと思います!!

展示はSサイズ

1 台のみ!!!


Follow me!